・台湾・台北のオススメ観光地を知りたい
・人気スポット九份・十分・夜市の情報が欲しい
・本場のタピオカ飲みたい
といった方の要望にお応えします。
格安航空機(LCC)の登場により、海外旅行者は年々増加しています。
中でも台湾は、日本から3時間程で行ける手軽さもあり人気が高いです。
今回は、そんな台湾の人気観光地が集結している台北の観光スポットを紹介していきます。
✅記事の内容
・台北の基本情報(歴史・魅力・治安)
・台北で外せない観光地
(九份・十分・夜市)
・台北旅行の隠れた魅力
目次【開く】≫
台湾・台北の知っておきたい基本情報
台北は、台湾の首都に当たり様々な国から人が出入りする国際都市。
まずは、海外旅行に行く前に押さえておきたい台北の基本情報を紹介します。
台北と日本の関係
台湾と日本の関係を理解するために少し歴史を見てみましょう。
日清戦争後に日本は一度台湾を占拠していた背景があります。
その時台北には、台湾総督府が置かれ、そこを本拠地として統治を行っていました。
そういう訳ではありません。
日本人による武力行使など、負の側面があったのも事実ですが
この間に台湾住民の生活レベルは飛躍的に向上しています。
これは、日本が台湾の文明開化に力を注いだことが1つの原因と言われています。
そういった歴史から、現在の日本と台湾は関係が良好で相思相愛な国同士として有名です。
台北の魅力
- アクセスが良好
- 旅行費用が格安
- 季節の影響を受けにくい
①アクセスが良好
台北へのアクセスは、
・日本から台湾の桃園空港へ(3時間程)
・空港から台北メトロ(MRT)で台北へ(35分程)
といった具合に約3時間半で行けるアクセスの良さが魅力です。
②旅行費用が格安
台湾は、格安飛行機のLCCが通っており、物価が安いため旅行費用が他の海外旅行先に比べ安く済みます。
③季節の影響を受けにくい
台北は、亜熱帯地方に属しており年中気温は高いです。
そのため、どの季節でも観光を楽しむことができます。
また、台北では夜まで市場が活発なので一日中遊べるのも強みです。
台北の治安
治安は比較的安全で、外務省の海外安全ホームページでも危険情報・感染症情報共に0です。(2019年12/29現在)
気になる方は下記サイトより確認しておきましょう。
✅実際に台北に行ってみて
・夜市で夜ぶらぶらするのは問題なし
・観光スポットは、人が多いので軽犯罪(スリ等)には注意
・深夜以降の徘徊は推奨しません
※フリーWi-Fiは、台北の都市部でしか使用できないのでポケットWi-Fiを持参することをお勧めします。
イモトのWiFiだと、1日/500円程でレンタル可能です。
台湾・台北で外せない観光地

ここから、台北の魅力的な観光スポット3選を紹介していきます。
九份
まずは、台湾で一番の観光スポット九份です。
ご存知「千と千尋の神隠し」の世界を味わえる観光地になります。
九份で外せない観光地を2つご紹介します。
・豎崎路(お土産店・飲食店が並ぶ区画)
・阿妹茶酒館(おいしいお茶と絶景が楽しめる場所)
豎崎路

写真のように狭い路地にたくさんの提灯が吊るされている神秘的な場所です。
狭くて上り坂な通路の両側にお土産店や飲食店がずらりと並んでいます。

夜の幻想的な提灯
阿妹茶酒館
台北有数のおいしいお茶と「千と千尋の神隠し」の湯婆婆の油屋を思い起こす幻想的な景色が魅力的です。
阿妹茶酒館は、大変混雑するので景色の良いテラス席を取るためにも予約を推奨します。
予約は下記サイトから
阿妹茶酒館のテラス席から見える世界

九份の詳細情報
住所 | |
---|---|
アクセス | 台北市街地からバスで40分程 |
営業時間 | 【阿妹茶酒館】8:30~24:00 年中無休(確認推奨) |
その他 | 階段が多く雨も良く降るので、動きやすい服装がオススメ |
十分
どこか懐かしいような田舎町。十分(シーフェン)で外せない観光地を2つご紹介します。
・願いを書いたランタンを飛ばせる十分駅
・台湾のナイアガラの滝こと十分瀑布
まずは、ランタンを飛ばせるアクティビティが楽しめる十分駅。
十分駅へは、台北の主要な駅から電車で約1時間30分程。
十分駅を降り立つと、下の写真のようにびっしりと両脇にお土産店が並んでいます。

ランタンを打ち上げる観光客の方たちが見えますね。
ちなみに、ランタンに願いを書いて飛ばすと願いが叶うと言われています。
ランタンの色は叶えたい願いによって変えることができます。
赤色:お祝い事
黄色:仕事・学業
緑色:健康
青色:夢
他にもたくさんあり、どれも叶えたい!という方は4色ランタンがオススメです。
次は、十分瀑布の滝です。
十分瀑布は、十分駅から歩いて30分程です。
タクシーでも行けますが、自然いっぱいの景色を味わうために歩くのがオススメです。

途中の橋。大自然に囲まれたこの橋は観光客に人気の観光スポットになっています。
そうして、歩いていると十分瀑布に到着します。
ここは、5年程前から正式な観光地となり無料で楽しめる場所になっています。

さすがに、本場のナイアガラの滝とまではいきませんが、写真からも分かるように迫力は十二分。
美味しい焼き鳥の出店で昼食もとりながら、一緒に観光されると良いでしょう。
十分の詳細
住所 | |
---|---|
アクセス | 台北の主要駅から1時間半程 |
ランタン料金 | 500円~ |
士林夜市

夜市は、台湾で有名な大規模なマーケット。
今回は、台湾の中でも最大規模の士林夜市をご紹介。
日本でいう屋台のようで、お土産店・タピオカ等の飲食店、射的等さまざまな店が立ち並びんでいます。
台北の夜は、夜市で食べ歩きショッピングを楽しみましょう。
士林夜市の詳細情報
住所 | |
---|---|
アクセス | 劍潭駅で降りて、基河路を一直線に歩くとすぐ |
営業時間 | 月~木:15:00~24:00 金~日:11:30~翌1:00 (店舗によって変動有) |
台北旅行の隠れた魅力

今回は、台北のオススメ観光スポットをご紹介しました。
台北には、猫空というネコ好きの方にはたまらないスポットもあります。
台北旅行時は、ぜひこの猫空で台北の紅茶と猫に癒されてください。

台北旅行に限りませんが、海外旅行をすると文化の違いに驚かされます。
そして予期せぬハプニングに襲われることもあります。
そういったことも含めて楽しむ心の余裕を持つと同時に、英語の会話・リスニング力を鍛えておくとより安心です。
海外旅行を検討されている方は、この機会に英語の学習も進めていきましょう。
皆さんが、楽しい台北旅行をされることを願います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もっと台湾について知りたいという方は、下記の本がオススメです。
台湾観光局の賞も受賞した本で、観光地・グルメ・ショッピング情報が満載です。